bloggerでトップページシェア時に画像表示:テーマZELO

チョコのブログ、トップページをシェアすると画像が表示されないね
bloggerは画像出せないのかなぁ
そんなことないよ、設定しよう!
教えて~!


このブログの内容


bloggerで作ったブログをシェアしたら

SUNideaというオンラインサロンで、Googleのbloggerというブログサービスについて講座を行いました。

SUNideaの公式Webサイトはコチラです。


今見ていただいているこのブログもbloggerで作成しています。

無料で広告も出ないため、非常に素晴らしいサービスなのですが、
HTMLやCSSを少し学ばないと難しいので、日本ではまだまだ広まっていません。


でも、もっと皆さんに知って欲しい!

なんといっても無料なのですよ!

そして、私のブログを見てもらってもわかると思いますが、自由なデザインを楽しめます。


Wordpressから移行したい方もたくさんいまして、講座をするに至ったのです。


そこで、出来たブログをDiscordというSUNideaで使用しているアプリにシェアしてもらったのですが、
画像が表示されなくてWordpressブログに埋もれてしまいました。

これはもったいない!

ので、画像を表示できるように設定しましょう!

トップページシェア時に画像を出したい


画像がないとこんな風に残念ですね。



こんな風に画像を出しましょう!


画像を作る

まずは画像を用意しましょう。
画像は1200×630で作ります。

私はCanvaで作りました!↓
Canvaは コチラです。


SNSによっては真ん中部分しか表示されないので、次の画像のようにして、真ん中部分に文字をなど入れるようにしましょう。


画像を未公開ページに貼る

画像をページを使ってbloggerにアップします。

あとで使うのでページは公開せずに、いったん閉じます。

後ほど使う際は、画像リンクだけをコピーします。

画像リンクはグレーの部分です。
長いです!


HTMLで編集を開く

では、編集していきましょう。
テーマから、HTMLで編集を開きます。

テーマZELOには、このような記述があります。


投稿ページのシェア時には、ここにある記述で既に画像が出ます。
ここにトップページ用の画像も設定しておきます。

画像を設定する

1つ目のコードは画像の45と46行目の間に入れます。

<!-- トップページシェア用の画像 -->
<b:else/>
<meta content='画像のアドレス' property='og:image'/>
	

facebookではここに設定した画像が使われます。

コードはこのようになります。


次に、2つ目のコードを63と64行目の間に入れます。

<!-- トップページシェア用の画像 -->
<b:else/>
<meta content='summary_large_image' name='twitter:card'/>
<meta content='画像のアドレス' name='twitter:image'/>
   

こちらの画像はTwitterやdiscordの時に使われます。

コードはこのようになります。


「画像のアドレス」と書いたところに、ページで用意しておいた画像リンクをいれてください。

これで画像については完成!!!


ですが、このままだとTwitterではうまく出ません。

少々直します。


Twitterでうまく出せるようにタイトルを修正する

70行目をコメントアウトします。
コメントアウトは以下の記号で囲むことです。

<!--この中はブラウザに無視されます-->
   

このようになります。


次に、55と56行目の間に以下のコードを入れます。

<b:if cond='data:blog.pageName != &quot;&quot;'>
   

このようになります。


次に、57と58行目の間に以下のコードを入れます。

<b:else/>
<meta expr:content='data:blog.title' property='og:title'/>
<meta expr:content='data:blog.title' name='twitter:title'/>
</b:if>
   

このようになります。


これでTwitterもエラーになりません。


ここまでやったらついでにもう少し設定しましょう。


任意ですが、Twitterのアカウントを設定しておきます。
大きいTwitterカードが表示されたときに、フォローを促せるような表示ができるようです。


Facebookも同じだと思いますが、私はFacebookをやっていないため、使っていません。←

確認しよう

Twitterなどにシェアをする前に、設定できているか確認しましょう!

Facebook シェアデバッカー

Facebookにログインして確認します。
私は使用していないので←


引用:Facebook シェアデバッカー
URL:https://developers.facebook.com/tools/debug/?locale=ja_JP

Twitter Card Validator

Twitterにログインして確認します。
以前はプレビューが見れたそうですが、今は見れません。

重要なのは、エラーチェックができること。
エラーが出ると赤いログが出ますので、修正が必要です。

また、キャッシュを書き換えてくれるようなので、以前Twitterに投稿したことがある場合は、こちらでキャッシュをクリアします。
キャッシュがそのままだと画像が置き換わりません。


引用:Twitter Card Validator
URL:https://cards-dev.twitter.com/validator

ラッコツールズ OGP確認

TwitterやほかのSNSでどう見えるか表示確認ができます。
とても便利です。


引用:ラッコツールズ OGP確認
URL:https://rakko.tools/tools/9/

シェアしよう!

確認できたら、シェアしましょう!!


discordでシェアした場合、以前の状態と変わらない場合はdiscordサーバーにキャッシュが残ってる可能性があります。
シェアするURLの後ろに?を付けるとキャッシュが強制更新できますので、試してみてください。



 おまけ 

  1. bloggerの設定にある説明にサイトの説明を入れておくと、パソコンなどの端末では、カードに説明も表示できます
    (スマホは省略されることも)

    Lineだとこのように説明が出ましたよ!

    分かりやすい説明を書いておきたいですね。


  2. 投稿記事にもパーマリンク設定の辺りで説明が書けるので、試してみてね!


おわりに

すごく盛りだくさんな内容になってしまいましたが、いかがでしたでしょうか。

ちょっと設定がたくさんで大変ですが、 せっかく作ったらみんなに見てほしいですよね!

ぜひチャレンジしてみてくださいね。


無料で自由なbloggerを楽しみましょう!


この記事をシェアする
  No Related Posts...

0 件のコメント :

コメントを投稿